![fv](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/fv-1024x576.png)
やまのこ保育園について
![about_bg](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/about_bg.png)
親・子・職員が共に育ちあうやまのこ保育園は、
1978年に松本市で始まった「共同保育」の流れを受け継ぎ、
東筑摩郡山形村に2001年に開園、
2012年に山形村認可保育園となりました。
松本市里山辺の「山の子保育園」とは姉妹園で、様々な交流があります。
私たちは、子どもと共に、親も職員も育ちあう保育を目指しています。
園の活動を通して育まれる「どの子もみんな我が子」の気持ちや、
本音を語れる大人同士の繋がりは、卒園してからも大切な財産となります。
産休明け(生後8週間)から就学前の保育だけでなく、
一時保育や子育て講座も行っています。
見学・相談など、お気軽にご連絡下さい。
親・子・職員が共に育ちあうやまのこ保育園は、
1978年に松本市で始まった「共同保育」の流れ
を受け継ぎ、東筑摩郡山形村に2001年に開園、
2012年に山形村認可保育園となりました。
松本市里山辺の「山の子保育園」とは姉妹園で、
様々な交流があります。
私たちは、子どもと共に、親も職員も
育ちあう保育を目指しています。
園の活動を通して育まれる「どの子もみんな
我が子」の気持ちや、本音を語れる大人同士の
繋がりは、卒園してからも大切な
財産となります。
産休明け(生後8週間)から就学前の保育だけでなく、
一時保育や子育て講座も行っています。
見学・相談など、お気軽にご連絡下さい。
![policy_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2024/02/policy_title.png)
![policy01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/policy01.png)
心と体と脳の全てを育むリズム運動を行い、新進のバランスの取れた子どもを育てる
当園では、楽しいリズム運動で骨や筋肉、神経系を促進。生のピアノや歌声に合わせ、子供の成長に応じて調整。ロールマットやハイハイ運動で全身のリラックスと歩行の基礎を育みます。一人ひとりのペースに合わせた練習を大切にしています。
![policy02](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/policy02.png)
無・低農薬にこだわる安全でおいしい手作りのお昼とおやつを心がける
「やまのこ」では、無・低農薬の安全な食材で手作りのお昼とおやつを提供。素材の味を大切にし、和食を中心にバランスの取れた献立を提供。おやつも一食として、食事的なものを取り入れ、噛む力の育成にも気を配りながら、楽しい雰囲気で食事を楽しむ環境を提供しています。
![policy03](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/policy03.png)
水・砂・土を使って思い切り遊び
五感を十分に使い、豊かな感性と創造力を育てる
子どもたちは水や土遊びを愛し、庭で泥だんごづくりやダム、泥滑り台に夢中。水砂遊びで体力を鍛え、協力と分業を学び、様々なスキルを身につけます。楽しみと学びに溢れるひとときを共有しています。
![policy04](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/policy04.png)
四季おりおりの自然を全身で感じる。山歩きや散歩を楽しみ、様々な発見や、好奇心に
子どもたちは一年中、朝と夕方に自然の中で楽しい散歩を楽しんでいます。春にはふきのとうやてんとう虫、夏には水遊び、秋には山登りや木の実拾い、冬にはソリやかまくら作りをして体を動かします。散歩先は建部神社や八幡神社、御岳神社など、山形の美しい自然スポットも訪れ、子どもたちは自然と触れ合い、季節ごとの楽しみを共有しています
![policy05](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/policy05.png)
早寝・早起きを大切にし、気持ち良い生活を送ることで、健康な体の基盤を作っていく
子どもたちの健康と成長に欠かせない生活リズムは、昔からの知恵です。しかし、現代社会の変化がリズムを乱し、子供たちの健康に影響を及ぼしています。正しい生活リズムを整え、朝から元気な子供たちを育てるため、家庭と保育園で協力し、早寝早起きの生活週間を実施します。
![policy06](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/policy06.png)
親・子ども・職員がお互いに尊重し合い育ち合える関係を作っていく
やまのこ保育園は、私立の共同保育園としてスタート。保護者と地域の支え受け、2012年に認可保育園になりました。親同士の交流や助け合い、子供たちの交流を大切にし、共同の子育てを育んでいます。懇親会や協力活動を通じ、子供たちの仲間意識を促進し、絆を深めています。
![environment_bg](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/environment_bg.png)
![保育環境について](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/environment_title.png)
自然豊かな土地でしかできない経験があります。
自然豊かな土地でしか
できない経験があります。
当園は環境の良い山形村の農業振興地域にあります。周囲には畑が広がっています。
近くの神社でかくれんぼをしたり、公園でみんなと遊んだり、
散歩の帰り道に桑の実を採って食べたり、
カエルを発見したり、アリの行列を見つけたり。
園内の小さな畑にナス、ピーマン、キュウリ、プチトマト、カボチャを植えました。
作物の成長は子ども達の発見の場にもなっています。
皆どろんこになって元気に遊ぶ。泥遊び、砂遊び、水遊び。毎日が洗濯物の山。
子ども達のその姿から「どろんこ保育園」の異名もありますが、
それは父母と保育者の勲章だと思っています。
毎日が発見と思い出の連続。それを実現する環境を大切にしています。
当園は環境の良い山形村の農業振興地域にあります。周囲には畑が広がっています。
近くの神社でかくれんぼをしたり、公園でみんなと遊んだり、
散歩の帰り道に桑の実を採って食べたり、
カエルを発見したり、アリの行列を見つけたり。
園内の小さな畑にナス、ピーマン、キュウリ、プチトマト、カボチャを植えました。
作物の成長は子ども達の発見の場にもなっています。
皆どろんこになって元気に遊ぶ。泥遊び、砂遊び、水遊び。毎日が洗濯物の山。
子ども達のその姿から「どろんこ保育園」の異名もありますが、
それは父母と保育者の勲章だと思っています。
毎日が発見と思い出の連続。それを実現する環境を大切にしています。
当園は環境の良い山形村の農業振興地域にあります。周囲には畑が広がっています。
近くの神社でかくれんぼをしたり、公園でみんなと遊んだり、散歩の帰り道に桑の実を採って食べたり、カエルを発見したり、アリの行列を見つけたり。園内の小さな畑にナス、ピーマン、キュウリ、プチトマト、カボチャを植えました。作物の成長は子ども達の発見の場にもなっています。
皆どろんこになって元気に遊ぶ。泥遊び、砂遊び、水遊び。毎日が洗濯物の山。
子ども達のその姿から「どろんこ保育園」の異名もありますが、それは父母と保育者の勲章だと思っています。毎日が発見と思い出の連続。それを実現する環境を大切にしています。
![environment01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/environment01.png)
![environment02](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/environment02.png)
![eat_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2024/01/eat_title.png)
無・低農薬にこだわる安全でおいしい手作りの給食とおやつ
無・低農薬にこだわる安全でおいしい手作りの
給食とおやつ
食べることは生命を育てる土台とも言えます。そしてこの食べる事を通して、生きる意欲や精神的な健康を育てることにもつながると考えています。”やまのこ”は開園以来、食べることには力を入れて取り組んでいます。
無・低農薬の食材を使った安全でおいしい手作りのお昼とおやつを心がけています。素材そのものの味がわかるようにうす味で、献立についても和食を中心にバランスの良い内容にしています。おやつは子どもにとって楽しみであると共に、一食と考え、食事的なものを多く取り入れています。今噛むことの下手な子や噛めない子が増えていると言われています。噛む力が育つよう献立や配膳にも気を配っています。
そして何より楽しい雰囲気で食事ができるように心がけています。
![kyushoku-oyatsu](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2024/01/kyushoku-oyatsu.jpg)
![schedule_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/schedule_title.png)
![schedule01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/schedule01.png)
開園・早朝保育
開園・早朝保育
![schedule02](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/schedule02.png)
登園・体づくりの取り組み・自由遊び
登園・体づくりの取り組み・自由遊び
![schedule03](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/schedule03.png)
クラス活動
(散歩・リズム・外遊び・製作…)
クラス活動
(散歩・リズム・外遊び・製作…)
![schedule04](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/schedule04.png)
食事
(年齢により12:00頃まで食べ始めに差があります。)
食事
(年齢により12:00頃まで食べ始めに差があります。)
![schedule05](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/schedule05.png)
午睡
(年齢により13:00頃まで差があります。
1~2時間眠ります)
午睡
(年齢により13:00頃まで差があります。
1~2時間眠ります)
![schedule06](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/schedule06.png)
着替え・体づくりの取り組み
着替え・体づくりの取り組み
![schedule07](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/schedule07.png)
おやつ
おやつ
![schedule08](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/schedule08.png)
降園・集団遊び・リズム・
外遊び・散歩・自由遊び
降園・集団遊び・リズム・
外遊び・散歩・自由遊び
![close01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/close01.png)
19:00に閉園となります。
*降園について
16:30で通常保育の時間は終了ですが一斉降園はしません。
お迎えにきた方から順次降園になります。
![close02](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/close02.png)
![close01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/close01.png)
19:00に閉園となります。
*降園について
16:30で通常保育の時間は終了ですが一斉降園はしません。
お迎えにきた方から順次降園になります。
年間行事予定について
![april](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/april.png)
はじめの会(入園式)
はじめの会(入園式)
![may](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/may.png)
仲良しパーティー
仲良しパーティー
![june](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/june.png)
父母参観
父母参観
![august](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/august.png)
七夕会・夏祭り
七夕会・夏祭り
![september](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/september.png)
祖父母参観
祖父母参観
![october](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/october.png)
運動会・がんばったねパーティー
運動会・
がんばったねパーティー
![november](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/november.png)
焼き芋会
焼き芋会
![december](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/december.png)
お楽しみ会・餅つき会
お楽しみ会・餅つき会
![janualy](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/janualy.png)
まゆ玉作り・三九郎
まゆ玉作り・三九郎
![february](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/february.png)
節分
節分
![march](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/march.png)
引継ぎ会・卒園式
引継ぎ会・卒園式
![life_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/life_title.png)
![spring_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/spring_title.png)
![spring_img01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/spring_img01.jpg)
豆むきの手伝い
![spring_img02](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/spring_img02.jpg)
遠足
![spring_img03](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/spring_img03.jpg)
山のすべり台
![spring_img04](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/spring_img04.jpg)
「もう少しだ、がんばろう!!」
![summer_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/summer_title.png)
![summer_img01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/summer_img01.jpg)
砂場でどろんこ
遊び
![summer_img02](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/summer_img02.jpg)
ジャガイモ植え
![summer_img03](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/summer_img03.jpg)
水あそび
「きゃー」
![summer_img04](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/summer_img04.jpg)
外で食べるとおいしいね♪
![autum_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/autum_title.png)
![autum_img01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/autum_img01.jpg)
雑巾ぬい(年長)
![autum_img02](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/autum_img02.jpg)
さつまいも掘り
![autum_img03](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/autum_img03.jpg)
レタスをちぎってサラダの準備
![autum_img04](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/autum_img04.jpg)
くるみ割り
![winter_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/winter_title.png)
![winter_img01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/winter_img01.jpg)
雪遊び
![winter_img02](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/winter_img02.jpg)
自分で作った凧で凧上げ
![winter_img03](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/winter_img03.jpg)
カレー作り
![winter_img04](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/winter_img04.jpg)
卒業証書入れ作り(年中)
![news_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/news_title.png)
-
お知らせ
第30回やまのこまつり
おかげさまで30回目のやまのこまつり開催となりました。 迦桜羅さんの講演をはじめ、お餅つき、やまのこ食堂、ワークショップなど、楽しい企画をご用意しております。 また今回は子ども用品を中心にバザーも開催します。 掘り出し物 […] -
お知らせ
入園説明会のお知らせ
次の通り、令和7年度の入園説明会を開催します。 入園をご検討の方はぜひお越しください。 日時:令和6年11月2日(土)午前9時半~ 場所:山形村やまのこ保育園 詳しくは電話にてお問い合わせください。その他ご不明な点につい […] -
お知らせ
イベント開催
╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍【やまのこ保育園で安心安全な手作り給食を食べよう!】 イベントのお知らせです!!! 10月19日(土)にやまのこ給食を食べられるイベントがあります 普段のやまのこ広場では子どものみの […]
![line](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/line.png)
![news_img03](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/news_img03.png)
やまのこ保育園で一緒に働きませんか?
やまのこ保育園で一緒に働きませんか?
やまのこ保育園では、保育士をはじめ
一緒に働くスタッフを募集しております。
子供たちと一緒に成長したい方、
ぜひ一緒に働きましょう!
![line](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/line.png)
![contact_title](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/contact_title.png)
![contact_img01](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/contact_img01.png)
![contact_img02](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/contact_img02.png)
![contact_img03](https://yamanoko-yamagata.com/wp-content/uploads/2023/11/contact_img03.png)